読書記録「現代手芸考」

「手芸」についてさまざまな観点から検討された、
おそらく日本ではじめての本。

担い手が素人(家庭の婦女子)であることなどから、
文化の辺縁に追いやられてきた手芸。
ある時は「やるしかなかった」ものとして、
またある時は「やらずにはいられなかった」ものとして。
女性の生き方の変化と共に役割を変えてきた手芸に気づく一冊。

昭和の電話にフリフリのカバーが掛かっていた謎にも触れられています☎💡

Site▼
CALMING WORLD

Recommendation▼
Calming ROOM